引き際について考える

引き際について考える

公開:2023/02/24
今回は最近考えている中でも頭の中で未だに正解が出ていないことについて書こうと思います。 内容としてはキャリアの引き際についてで、きっかけとして大きかったのは武藤さんの引退です。 偉大なレスラーの引退試合 このブログを読んでいる方であればもう知って…

ふにろぐナビ

このブログで取り扱っている記事の中で比較的人気のある記事を種類別に分けました。

ご相談をいただく際にスムーズに実行できるために用意していただきたいことについて

ご相談をいただく際にスムーズに実行できるために用意していただきたいことについて

公開:2023/02/17
今回は、ご依頼いただく際に用意していただくものについて書こうと思います。 というのも、ここ最近ありがたいことにご相談をいただくことが増えております。 色々な方からご相談をお聞きしている中で感じているのですが、スムーズにすすめるために色々やり取りをさせていた…
Googleオプティマイズがサービス終了します。

Googleオプティマイズがサービス終了します。

公開:2023/02/10
今回もサービス終了のニュースになるのですが、Googleが提供しているABテストのためのツール「Googleオプティマイズ」が今年の9月いっぱいで終了します。 Google オプティマイズのサポート終了 以下引用 2023年9月30日を過ぎると、…
LINE BLOGの終了について思うこと

LINE BLOGの終了について思うこと

公開:2023/02/01
先日、LINEBLOGの公式からサービス終了の告知がでました。 【重要】LINE BLOG サービス終了のお知らせ 告知にあるように、2023年6月29日でサービスが終了となります。 ニュースとしてはこれ以上いうこともないくらいシンプルなものなんですが、…
ジェイ・ウーソとサミ・ゼインのストーリーがすごくいい

ジェイ・ウーソとサミ・ゼインのストーリーがすごくいい

公開:2023/01/27
今回は(今回も?)WWEをみていてすごく心を動かされたのでそのことを書こうかなと思います。 ちなみに、このブログって仕事で役立つ情報などを中心に書いているのですが、今回のお話は直接的にお仕事には関係ないですが、仕事をしていく上での人間関係とか信頼関係とはどう…
ChatGPTが変える世界に期待している

ChatGPTが変える世界に期待している

公開:2023/01/21
今回は何かと話題のChatGPTについての僕の考えと実際のChatGPTの動作などについて書こうと思います。 ChatGPTとは? まず、ChatGPTが何かわからない人向けに説明しますと、ChatGPTはAIで自動学習を行うチャットのシステムです…
Twitterのサブスク「TwitterBlue」がはじまっています。

Twitterのサブスク「TwitterBlue」がはじまっています。

公開:2023/01/13
このブログであえてニュースとしてお知らせしなくても話題になっているのでご存知のかたも多いかと思いますが、ネタ的に取り上げないわけにもいかないものなので紹介しますが、Twitterのサブスクサービスとして「TwitterBlue」がはじまりました。 Twitt…
2023年もよろしくおねがいします。

2023年もよろしくおねがいします。

公開:2023/01/04
あけましておめでとうございます。 今年もよろしくお願いいたします。 ふにすでは明日1/5より2023年の営業を行いますが、今日は準備期間というか休み前の試運転期間として、ゆったりめに仕事の準備をしていました。 毎月月初には色々とやることが多いので、毎月今…
2022年もありがとうございました。2023年もよろしくお願いします。

2022年もありがとうございました。2023年もよろしくお願いします。

公開:2022/12/23
早いものでもう2022年の最終更新になりました。 仕事自体は12/28か12/29までにしようかと思ってはいますが、ブログを更新するのは本日が最後の予定です。 (よほど大きなニュースがあれば更新するかもですけど) 2022年も悪い方に大きな変化はなく、昨…
年末公開されるGoogleからのアップデート情報に注意しよう

年末公開されるGoogleからのアップデート情報に注意しよう

公開:2022/12/16
今回は、毎年恒例となっている年末に行われるGoogleから大きめのアップデートの告知があるので、そのことについて。 今年も例年にもれず、やはり大きめのニュースだと思えるものが公開されたので、内容の紹介と注意点などをお伝えします。 リンクスパムアップデー…

サイト運用の成功事例

ふにろぐでは、サイト運用に関する情報を掲載しておりますが、実際にサイトを運用してどのような成功があるのかをイメージする事は少し難しいかと思います。
ふにすで行ったサイトの運用改善では、以下のような成功事例があります。
サイトで成功するためには、運用する事はとても重要です。

サイトからの新規申し込みで億単位の取引が成立

サイトからの新規のお問い合わせで、大口の取引に関するお問い合わせがあり、億単位の取引が成立しました。

お問い合わせが160%アップ

サイトの導線改善を行い、お問い合わせ数が1.6倍になりました。

閲覧数が4倍にアップ

ブログを活用し、サイトの改善を行った結果、閲覧数が4倍になりました。

LINEでWebに関する質問にお答えしています。

ふにすでは、LINEでWebに関するご質問にお答えしています。Webに関するあんなことやこんなこと、今さら聞けない疑問などなんでもご相談ください。LINEアプリでQRコードを読み取ると友達登録のリンクが表示されますので、試しに登録してみてください。

ふにろぐとは?

でぐち

ふにろぐは「ふにす株式会社」の「でぐち」が書いているブログです。
このブログでは主にホームページの運営をしている企業のご担当者様向けに、「ホームページ/Webサイトの運営に役立つTips」や「今更人に聞けないような初歩的なこと」を中心に情報を配信しています。

このブログについて

ふにす株式会社

ふにす株式会社は大阪の高槻にある「Webを起点に会社の成長を応援するパートナー」をモットーに、Webにまつわるいろいろな問題を解決する、サポートをする会社です。
ホームページでお問い合わせを増やしたい、もっとたくさんの人に見てもらいたいなど、ホームページ/Webサイトを活用したい方向けの活動を行っています。
また、ホームページの作成や、外部パートナーとしての運用サポートなど、幅広くWebにまつわる諸々のことをおこなっております。
どのようなことを頼めるのかをまとめてみましたので、ご確認ください。

ふにすにはどんな仕事が頼めるの?

ブログ内検索

サービス

ふにすWeb相談所

ホームページの運用お得情報

ホームページ/Webサイトの運用に関する記事のまとめです。ツールや運用ノウハウなど、知っていると便利になる情報ですので、まずはこちらをご覧ください。

Webサイトの運用に関する情報

お問い合わせ

ホームページを成功させたいとお考えの方はお気軽にご相談ください。
ご相談は、下記の中からお好きなものを選んでいただければ大丈夫です。

  • メールで問い合わせる
  • チャットワークで問い合わせる
  • Facebookで問い合わせる
  • X(旧Twitter)で問い合わせる

LINE@でも相談を受け付けています。
QRコードから友達登録を行って、メッセージを送ってください。

LINE@

最新記事

カテゴリ別記事一覧

月別記事一覧