Twitterのサブスク「TwitterBlue」がはじまっています。

Publish2023/01/13(金)

Twitterのサブスク「TwitterBlue」がはじまっています。

このブログであえてニュースとしてお知らせしなくても話題になっているのでご存知のかたも多いかと思いますが、ネタ的に取り上げないわけにもいかないものなので紹介しますが、Twitterのサブスクサービスとして「TwitterBlue」がはじまりました。
TwitterBlueのニュースを見ると、これまであった認証済みアカウントの権利をお金で買えるのようなニュアンスでの取り扱いが多いように見受けられますが、よく内容を見てみるとたしかにその側面もありますが、本質的にはサブスクとして課金することでTwitter自体をより便利に使えるようになるサービスと考えるほうが正しいかと思います。
詳しくは公式で確認してもらうとして、それをふまえた上で課金するかどうかを検討するとよいかと思います。

Twitter Blueについて

個人的な課金判断のポイント

利用価格

とはいえ、そのままだとあまりに投げっぱなしなので個人的に課金するかどうかを決める際の判断基準となりそうなポイントを書いておこうと思います。
まずは、なによりも「で、いくらするん?」という部分が最初ですね。
その費用に見合ったサービスかどうかを判断するためには必要な価格を知るのは大前提なので。
TwitterBlueの利用価格ですが、この記事を書いている2023年1月時点では月額980円(税込)となります。
年間で考えると12,000円ほど必要ということになりますので、その費用を払う価値があるのかどうかが判断する際の基準となります。
このくらいの価格であれば、企業として考えれば高くはないと思いますが、個人利用だとけっこう強気な値段設定ですよね。
なお、この価格には注意点がありまして、ブラウザで購入する場合とiOSで購入する場合は価格が異なります。
iOS版の場合は月額1,380円(税込)となりますので注意しましょう。
個人利用でスマホからしか更新しないという場合のほうが価格が高くなるという感じで、個人利用者にとってはさらにハードルが上がっている状況なので、そこも判断が難しくなるポイントですね。

ブラウザ版
ブラウザ版は月額980円(税込)

iOS版
iOS版は月額1,380円(税込)

露出のブースト

次に考えるポイントとしては、課金することによってツイートの露出がブーストされるという点です。
サブスクはイコール認証済みアカウントでもあるので、これまでの認証済みアカウントと同じように露出にブーストがかかったような状態になります。
購入段階でも「認証済みアカウントのツイートは優先的に表示される」と明記されている以上、課金している方が表示確率が上がっていることは確定しています。
Twitterを使って認知を広げたい、影響力を高めたいと考えているのであればこの点は外せないポイントになるかと思います。
ただし、Twitterでは規約の変更で外部SNSへの誘導となるようなツイートを制限するという変更が行われたこともあり(現在では取り消されているので問題はない…はず)、運営側の規約変更によって思ったようなPR戦略が取れなくなるといったケースも想定されます。
なので、実際にどういう運用を行う事を考えているのかを決めた上で、その運営方法は問題がないかどうかをふまえた上で考えるべきかと思います。

広告の排除

一般的に、無料で使えるサービスには広告がつくのですが、課金することで広告を排除することができるケースが多いです。
Twitterのサブスクの場合でも同様ではあるのですが、すべての広告を排除するのではなく、50%排除できるようになるということです。
全て排除できなければあまり意味がないのでは?と思いますが、Twitterの広告の性質上、タイムラインに存在する広告が有益なツイートであるケースも含まれるということを視野に入れての50%ということかと思いますので、その点をふまえて判断するといいかと思います。

ツイートの編集

最後のポイントとして、個人的にここが一番重要な箇所かもと思えるのが、ツイートの編集が行えるという点です。
もちろん編集には制限があり、「30分以内であればツイートを5回まで編集できます。」ということなので無制限にいつでも編集ができるということではないんですが、タイプミスや拙い表現があった場合にリカバリできる機能があるのは使用する際の安心感にはなるかと思います。
無料版だと編集できないのでツイートを削除するしかないわけなので、編集ができるのであればかなり便利に使えるようになるかなとは思います。

まとめ

個人的にはこの3つのポイントをふまえて、その機能に見合った費用かどうかを判断して課金するかどうかを決めるといいかなとは思います。
僕の場合は、まだもう少し様子見してもいいかなと思っているところです。
急いで決める必要は特にないかと思うので(先行者利益的なものがあるような内容でもないので)、ゆっくり考えて状況を見つつ決めようかなと思います。

記事の著者:ふにすでぐち

ふにすでぐち

1978年生まれ。企業のWeb活用をテーマに、Web運用を中心とした戦略的な企画立案、サポートやホームページ/Webサイトの構築などを行っています。
5年間のWeb制作会社勤務後、2年間のフリーランスで「フニス」として活動後に法人化し、2012年7月「ふにす株式会社」を設立。
Web運用の情報や考え方などを発信するブログ「ふにろぐ」を定期的に更新し、情報配信をしています。
また、Googleアナリティクス認定資格を取得しているので、アクセス解析を用いた分析などの手法でお客様のホームページの成功をサポートしています。
本社のある大阪府高槻市で「ふにすWeb相談所」を開設し、
地域の方々に気軽にWebのことを相談できる場所として、より多くのWeb運用の問題解決をするために活動しています。
Webの運用に関するお悩みや、ホームページで成果が出せないお悩みをお持ちでしたら、お気軽にご相談ください。
お問い合わせはこちら

LINEでWebに関する質問にお答えしています。

ふにすでは、LINEでWebに関するご質問にお答えしています。Webに関するあんなことやこんなこと、今さら聞けない疑問などなんでもご相談ください。LINEアプリでQRコードを読み取ると友達登録のリンクが表示されますので、試しに登録してみてください。

ふにろぐとは?

でぐち

ふにろぐは「ふにす株式会社」の「でぐち」が書いているブログです。
このブログでは主にホームページの運営をしている企業のご担当者様向けに、「ホームページ/Webサイトの運営に役立つTips」や「今更人に聞けないような初歩的なこと」を中心に情報を配信しています。

このブログについて

ふにす株式会社

ふにす株式会社は大阪の高槻にある「Webを起点に会社の成長を応援するパートナー」をモットーに、Webにまつわるいろいろな問題を解決する、サポートをする会社です。
ホームページでお問い合わせを増やしたい、もっとたくさんの人に見てもらいたいなど、ホームページ/Webサイトを活用したい方向けの活動を行っています。
また、ホームページの作成や、外部パートナーとしての運用サポートなど、幅広くWebにまつわる諸々のことをおこなっております。
どのようなことを頼めるのかをまとめてみましたので、ご確認ください。

ふにすにはどんな仕事が頼めるの?

ブログ内検索

サービス

ふにすWeb相談所

ホームページの運用お得情報

ホームページ/Webサイトの運用に関する記事のまとめです。ツールや運用ノウハウなど、知っていると便利になる情報ですので、まずはこちらをご覧ください。

Webサイトの運用に関する情報

お問い合わせ

ホームページを成功させたいとお考えの方はお気軽にご相談ください。
ご相談は、下記の中からお好きなものを選んでいただければ大丈夫です。

  • メールで問い合わせる
  • チャットワークで問い合わせる
  • Facebookで問い合わせる
  • X(旧Twitter)で問い合わせる

LINE@でも相談を受け付けています。
QRコードから友達登録を行って、メッセージを送ってください。

LINE@

最新記事

カテゴリ別記事一覧

月別記事一覧