今週発表されたGoogleからのお知らせ各種がかなり興味深いのでチェックしよう

Publish2023/05/12(金)

Update2024/02/21(水)

今週発表されたGoogleからのお知らせ各種がかなり興味深いのでチェックしよう

今回は今週Googleから色々と興味深いお知らせが発表されたので、それらを紹介します。

Gemini(旧Bard)の日本語化

現在、web関連含めてかなりホットなトピックになっているChatGPTですが、Google版のChatGPTという位置づけのジェネレーティブAIのGeminiが日本語化されました。

Bard が日本語に対応

Gemini自体は英語ですでに公開されていたのですが、ついに日本語での文章作成も可能になったというかなり大きめのニュースです。
ジェネレーティブAIはすでにChatGPTが大きく他に差をつけているような印象ではありますが、Geminiの性能次第ではひっくり返る可能性も十分にあります。
何より、Google開発なので検索エンジンとの連動や検索データベースを活用した情報の正確性という点ではGeminiの方に優位性があるようにも思えます。
どちらかを使用するというよりも、併用することでさらに便利に活用できるケースなども考えられるので、今週のニュースの中では最も大きなニュースかもしれません。

検索と広告でのAI活用を明示

Geminiの日本語化でもわかるように、GoogleではジェネレーティブAIに対しての活動が活発化しています。
その影響はGoogleのメイン事業の検索と広告でもジェネレーティブAIを活用するということが明言されています。
まず検索については、Bingと同じような方向性でキーワードによる検索ではなく、文章による検索をAIで補完するというような形になるようです。
キーワードベースでの露出ではなくなるということはweb集客の流れが大きく変わることにもつながるので、この部分の動向は見逃さないように注意しましょう。
広告については、現時点で具体的にどのようにAIを使用するのかは記載されていませんが、Google広告の動きとしてAI活用が行われることを公式見解として出している点は注目です。
いずれの記事も英語のみでの発表なので見逃している方も多いと思いますが、注目しておきましょう。

Supercharging Search with generative AI

Search Ads today and in the future

Core Web Vitalsの指標の置き換え

これから紹介する内容はかなり専門性の高い内容になるので、わからない人もいるかも知れませんので先に言っておきます。
ただ、関係する人にとっては結構重要なものなので注意する必要があります。
以下の記事で、2024年3月からCore Web Vitalsの指標で使用されてきたFIDがINPに切り替わるということが発表されています。
Core Web Vitalsの指標って名前が同じようなものがあって分かりづらいのですが、FIDは応答性を意味する「First Input Delay」の頭文字から取ったもので、ホームページにおけるユーザー側の操作に対しての初回の動作を点数化して評価する指標となっています。
この指標がINP(Interaction to Next Paint)に切り替わるわけですが、INPはユーザーがページに対して行ったすべてのインタラクションに対して評価を行い、その点数が低いほどユーザーのリクエストに対して迅速に処理できたと認識できるというような感じの指標です。

Introducing INP to Core Web Vitals

テキストや画像のみで構成されているホームページの場合はあまり関係がない指標ですが、ユーザー側に何かしらの動作を行わせる箇所があれば評価対象似な理、その点数次第では検索結果への影響も考えられるので、注意が必要です。
INPの最適化についての公式ドキュメントも下記に公開されていますので、2024年3月までには内容を確認して理解しておく必要があると思います。

Optimize Interaction to Next Paint

感想

やはり現在のGoogleではAI周りに注力していることが伺いしれます。
メイン事業の検索と広告にも活用が名言されている以上、スルーできるものではないということを意味していると思います。
このブログを見ている人であれば「AIなんてまだまだやろ」みたいな考えを持ってはいないと思いますけど、もしそう考えていたらこの流れに取り残されること必須なので注意しましょう。

記事の著者:ふにすでぐち

ふにすでぐち

1978年生まれ。企業のWeb活用をテーマに、Web運用を中心とした戦略的な企画立案、サポートやホームページ/Webサイトの構築などを行っています。
5年間のWeb制作会社勤務後、2年間のフリーランスで「フニス」として活動後に法人化し、2012年7月「ふにす株式会社」を設立。
Web運用の情報や考え方などを発信するブログ「ふにろぐ」を定期的に更新し、情報配信をしています。
また、Googleアナリティクス認定資格を取得しているので、アクセス解析を用いた分析などの手法でお客様のホームページの成功をサポートしています。
本社のある大阪府高槻市で「ふにすWeb相談所」を開設し、
地域の方々に気軽にWebのことを相談できる場所として、より多くのWeb運用の問題解決をするために活動しています。
Webの運用に関するお悩みや、ホームページで成果が出せないお悩みをお持ちでしたら、お気軽にご相談ください。
お問い合わせはこちら

LINEでWebに関する質問にお答えしています。

ふにすでは、LINEでWebに関するご質問にお答えしています。Webに関するあんなことやこんなこと、今さら聞けない疑問などなんでもご相談ください。LINEアプリでQRコードを読み取ると友達登録のリンクが表示されますので、試しに登録してみてください。

ふにろぐとは?

でぐち

ふにろぐは「ふにす株式会社」の「でぐち」が書いているブログです。
このブログでは主にホームページの運営をしている企業のご担当者様向けに、「ホームページ/Webサイトの運営に役立つTips」や「今更人に聞けないような初歩的なこと」を中心に情報を配信しています。

このブログについて

ふにす株式会社

ふにす株式会社は大阪の高槻にある「Webを起点に会社の成長を応援するパートナー」をモットーに、Webにまつわるいろいろな問題を解決する、サポートをする会社です。
ホームページでお問い合わせを増やしたい、もっとたくさんの人に見てもらいたいなど、ホームページ/Webサイトを活用したい方向けの活動を行っています。
また、ホームページの作成や、外部パートナーとしての運用サポートなど、幅広くWebにまつわる諸々のことをおこなっております。
どのようなことを頼めるのかをまとめてみましたので、ご確認ください。

ふにすにはどんな仕事が頼めるの?

ブログ内検索

サービス

ふにすWeb相談所

ホームページの運用お得情報

ホームページ/Webサイトの運用に関する記事のまとめです。ツールや運用ノウハウなど、知っていると便利になる情報ですので、まずはこちらをご覧ください。

Webサイトの運用に関する情報

お問い合わせ

ホームページを成功させたいとお考えの方はお気軽にご相談ください。
ご相談は、下記の中からお好きなものを選んでいただければ大丈夫です。

  • メールで問い合わせる
  • チャットワークで問い合わせる
  • Facebookで問い合わせる
  • X(旧Twitter)で問い合わせる

LINE@でも相談を受け付けています。
QRコードから友達登録を行って、メッセージを送ってください。

LINE@

最新記事

カテゴリ別記事一覧

月別記事一覧