Googleハングアウト終了に伴うGoogleのチャット、ビデオ通話サービスについて

Publish2021/07/22(木)

Googleハングアウト終了に伴うGoogleのチャット、ビデオ通話サービスについて

今回は、いよいよGoogleハングアウトのサービス終了(2021年の後半の予定)が近づいてきたので、代替サービスなど今後の対応について書いておきたいと思います。
まだ概要を把握されていない方は、2020年10月15日に発表されたGoogle公式の発表をご確認ください。
英語の記事ですが、翻訳して読めばどういう内容なのかの概略を知ることはできます。
https://blog.google/products/workspace/latest-google-hangouts-and-upgrade-google-chat/

テキストチャットはGoogleChatに移行

これまで、ハングアウトでテキストチャットを利用していた場合の後継は、GoogleChatになります。
GoogleChatは単独のサービスとしても利用できますが、Gmailに格納して使用することもできるので、ユーザーの利用状況に合わせて柔軟に対応できるという点はよさそうなポイントではあります。
ただ、個人的に思うのはテキストチャットはすでに多くの競合サービスがあり、今から始めるのであれば選択肢のひとつにはなりえますが、すでに他のサービスを利用している場合は、あえてGoogleChatを使うメリットがあるのかどうかがかなり難しいかなと感じています。
ハングアウトでのチャットの場合は、ビデオ通話ありきで考えていて、そのついでにテキストで補完できるというのが便利だったと思っているので、そこだけ取り出しても強みにはあまりならないような気がしてなりません。
なので、利用を検討する際にはGoogleChatしかできないことや、他との差別化点を検証する必要があるかと思うのですが、その点で少し弱いように感じます。
無料で利用できるというのはポイントではありますが、Googleはサービスがうまくいかないとすぐに撤退する前例があるので、GoogleChatに依存するのもあまりおすすめできないかなと思います。

GoogleChat

GoogleChat

ビデオ通話はGoogleMeetに移行

ハングアウトのメイン機能であったビデオ通話の機能はGoogleMeetという新しいサービスで代替する形になります。
GoogleMeetは、Zoomなどの他のビデオ通話サービスとほぼ同じ機能を持っていて、画面のUIもだいたいおんなじ感じなので、利用する際に特に困るというようなこともないかと思います。
実際に通話をして試してみましたが、通話品質にも問題はないですし、アプリをインストールすれば複数のデバイスからでも利用できるので便利です。
仕事で使うのはもちろんですが、PCは持っていないけどスマホは持っている子どもとのビデオ通話であったり、カスタマーサポートの一環として使用するなども検討できるかと思います。

GoogleMeetの実際の画面

利用の自由度はかなり高いと思いますので、利用シーンによってはなくてはならないサービスにもなり得るかと思います。
また、先日の記事を書いたように今はZoomを使用するケースが多いですが、Zoomが禁止になったり、Zoom自体のサービスが安定しなくなった場合の代替手段としても優秀かと思うので、とりあえずアプリをインストールする、URLをブックマークしておくなどだけでもしておくとよいかと思います。

GoogleMeet

GoogleMeet

サービスの終了や変更が頻繁にあるので注意しよう

今回、ハングアウトの終了に伴ってGoogleChatとGoogleMeetのことをざっくり紹介しましたが、この情報もあと数年たてばまったく価値のない情報になる可能性が高いです。
Googleははじめたサービスがうまくいかないとすぐにサービス終了をするということを繰り返しており、サービスに人が定着する事があまりありません。
なので、GoogleChatとGoogleMeetも、今後数年安定して利用できるとはいえないです。
とはいえ、代替サービスで時代にあったものを提供してくれたり、後発でも高機能で無料のサービスに変化するというメリットもあるので、どっちがいいともいえないかなとも思います。
なので、利用する場合は「このツールがずっと使える」という視点ではなく「とりあえず今はこれを使っておこう」というくらいの気持ちで利用し、状況が変わればすぐに他の手段に移行できるようなに用意しておくということが重要かと思います。

ここがポイントいつでもすぐに他の手段に切り替えられる柔軟性が大切

記事の著者:ふにすでぐち

ふにすでぐち

1978年生まれ。企業のWeb活用をテーマに、Web運用を中心とした戦略的な企画立案、サポートやホームページ/Webサイトの構築などを行っています。
5年間のWeb制作会社勤務後、2年間のフリーランスで「フニス」として活動後に法人化し、2012年7月「ふにす株式会社」を設立。
Web運用の情報や考え方などを発信するブログ「ふにろぐ」を定期的に更新し、情報配信をしています。
また、Googleアナリティクス認定資格を取得しているので、アクセス解析を用いた分析などの手法でお客様のホームページの成功をサポートしています。
本社のある大阪府高槻市で「ふにすWeb相談所」を開設し、
地域の方々に気軽にWebのことを相談できる場所として、より多くのWeb運用の問題解決をするために活動しています。
Webの運用に関するお悩みや、ホームページで成果が出せないお悩みをお持ちでしたら、お気軽にご相談ください。
お問い合わせはこちら

LINEでWebに関する質問にお答えしています。

ふにすでは、LINEでWebに関するご質問にお答えしています。Webに関するあんなことやこんなこと、今さら聞けない疑問などなんでもご相談ください。LINEアプリでQRコードを読み取ると友達登録のリンクが表示されますので、試しに登録してみてください。

ふにろぐとは?

でぐち

ふにろぐは「ふにす株式会社」の「でぐち」が書いているブログです。
このブログでは主にホームページの運営をしている企業のご担当者様向けに、「ホームページ/Webサイトの運営に役立つTips」や「今更人に聞けないような初歩的なこと」を中心に情報を配信しています。

このブログについて

ふにす株式会社

ふにす株式会社は大阪の高槻にある「Webを起点に会社の成長を応援するパートナー」をモットーに、Webにまつわるいろいろな問題を解決する、サポートをする会社です。
ホームページでお問い合わせを増やしたい、もっとたくさんの人に見てもらいたいなど、ホームページ/Webサイトを活用したい方向けの活動を行っています。
また、ホームページの作成や、外部パートナーとしての運用サポートなど、幅広くWebにまつわる諸々のことをおこなっております。
どのようなことを頼めるのかをまとめてみましたので、ご確認ください。

ふにすにはどんな仕事が頼めるの?

ブログ内検索

サービス

ふにすWeb相談所

ホームページの運用お得情報

ホームページ/Webサイトの運用に関する記事のまとめです。ツールや運用ノウハウなど、知っていると便利になる情報ですので、まずはこちらをご覧ください。

Webサイトの運用に関する情報

お問い合わせ

ホームページを成功させたいとお考えの方はお気軽にご相談ください。
ご相談は、下記の中からお好きなものを選んでいただければ大丈夫です。

  • メールで問い合わせる
  • チャットワークで問い合わせる
  • Facebookで問い合わせる
  • X(旧Twitter)で問い合わせる

LINE@でも相談を受け付けています。
QRコードから友達登録を行って、メッセージを送ってください。

LINE@

最新記事

カテゴリ別記事一覧

月別記事一覧