ホームページの定期検診/メンテナンスの重要性を再度考えよう
Publish2021/06/11(金)
今回は、ホームページのメンテナンスの重要性を再度考えてみてもらいたいなと思いまして、メンテナンスを行うことによって得られるメリットを書き出してみようと思いました。
ホームページのメンテナンスは感覚的には歯医者さんの定期検診のイメージに近くて、定期的に見ておくことで将来に対しての安心感や安定感を生むものなんですが、ついついおろそかにしがちだったりするものかなと思うんです。
なので、「やっぱりメンテナンスって重要だな」と再確認してもらおうというのがこの記事の目的です。
問題点の洗い出しをする
まず最初に考えられるメリットは、ホームページの問題点を発見できるということです。
ホームページのメンテナンスを行うことで、現状のホームページの問題点を発見し、発見した問題点の問題解決をすることができるというのは大きなポイントです。
問題が大きくなる前に事前に対応することで、リスクを事前に回避することができますし、成果を妨げる要因を排除することで成果を上げやすい環境を用意することができます。
わかりやすい例でいうと、リンク切れを発見することでお客さんのがっかり感や失望感を防ぎ、お問い合わせに繋がりやすくなったり、CMSのアップデートをすることでセキュリティ面を強化し、ホームページの改ざんを未然に防ぐことができたりします。
前者の場合は目に見える形で問題解決となりますし、後者の場合は可視化することはできないですが仮に問題発生した場合のリスクを考えると、事前の対策で大きな問題になる前に予防できた形になるわけです。
前述の歯医者さんの例で考えると、前者は虫歯(本人はまだ痛いという自覚がない場合)の治療で後者は歯石を除去するような感じでしょうか。
こう考えると、しておかないと後々大変になるし、問題があった場合にすぐ治療ができるのは大きなメリットだと思います。
ホームページの現状分析をする
次に考えられるメリットは、ホームページの状態をきちんと把握できるということです。
アクセス解析などでホームページへの流入数や流入経路、どのページが人気があるのか、お問い合わせは月に何件ほどあるのかなど、ホームページでは現在どういう状態で運用が行われているのかを把握しておくことは非常に重要です。
ここが分かっていないと、今何をするべきで、次に何をすればいいのかの判断ができませんし、具体的な対応手法を考えることもできません。
仮にメンテナンスで現状把握を怠っている場合にホームページの改善を考える場合、最初から現状分析を行う必要があります。
その場合、調査にかかる時間と費用、対策を考える時間と費用、実行にかかる時間と費用が必要になり、迅速な対応は難しくコストも増していきます。
しかし、メンテナンスを定期的に行い現状分析ができていると、事前の調査は不要でその分の時間と費用が必要なくなります。
また、定期的に状況把握ができているので、運用ノウハウが蓄積しているため、対策を考える時間が短縮され、それに伴い費用も減らすことができます。
結果として対策にかかる時間が短縮されますので、迅速かつコストをかけずに改善策を実行することができるわけです。
対策の初動にかかる時間を短縮し、すぐに対応が打てる状況を用意しておく意味でもメンテナンスの意義は大きいと思います。
ホームページで成果を出す「のびしろ」を発見し、対応策を考えることができる
そして、ホームページのメンテナンスで得られるメリットには、「何をすれば結果が出やすいのか」という「のびしろ」の部分を発見しやすくなるという効果もあります。
上記の2つは顕在的な事象に対してのメリットですが、「のびしろ」については潜在的な事象になります。
まだ発見できていない可能性に対して、どういう形でアプローチしたらいいのかを把握できるのは非常に大きいです。
この説明だとふんわりしているので具体的な例で説明すると、例えば今のホームページでアクセス元の分析を行っていたとします。
そのホームページでは、検索からの流入が多く、その他には直接リンクや他サイトからのリンクがアクセスの大半を占めているとします。
この場合、検索からの流入がすでに多い現状で、今アクセスがあるキーワード以外で、新規のキーワードを目的としたページを作成すると、新しいお客さんを呼び込める可能性も高いと考えられます。
また、今は数字が多くない部分を伸ばすという意味で考えれば、検索からの流入が多いのであれば、追加キーワードはSEOで獲得するのではなく、検索広告で獲得していくというのも結果が出やすくなると思われます。
さらに言うと、今アプローチできていない層のSNSからのアクセス獲得を行うことでお問い合わせの数も増えやすくなる可能性があります。
SNSを運用して結果を出すのは時間がかかるなということであれば、SNSからの集客はSNS広告から獲得すればいいと考えることもできます。
この例でいうと、現状のホームページでの「のびしろ」は「SEOでの新規キーワード」「検索広告」「SNS運用」「SNS広告」という4つの選択肢になるわけです。
この中で、最も効果が高そうと思われる項目から着手し、結果が出てきたら次の項目に移行するというように段階を踏んでいくことで、ホームページの状況を改善していくことになります。
メンテナンスは非常に大事なので、きちんとしていない場合は見直しましょう
というような感じで、今回はわかりやすいメリットを紹介してみました。
この他にも細かい部分で色々メリットはあったりしますが大きな部分でこの3つだけでも十分にメンテナンスを行う価値はご理解いただけたかと思います。
ホームページで成果を出していく、出し続けていくということを至上命題としているのであれば避けては通れない部分かと思いますので、改めて重要性を認識するきっかけになれば幸いです。