シンプルなタスク管理ツール「Jooto」を使ってみた。
Publish2015/04/16(木)
今日は久々にツールの紹介を。
今日紹介するのはタスク管理ツールの「Jooto」。
Jootoのできること
以前どこかで見たけどそこまで引っかからなかったんですが、今回とあるお客さんとお仕事を進める上でもう少し視覚的に分かりやすくタスクを管理するツールを使う必要がありまして、「あ!そういえば」という感じで思い出して使ってみました。
似たようなサービスにTrelloがあるのは知っていますが、あっちは英語なので人によっては使うための壁が大きくなるので、色々な人が使うことを考えると日本語のツールがうれしいです。(あとちょっとニュアンスも違うので。)
ちょっと話がそれましたが、Jootoはとてもシンプルかつ直感的に使えるタスク管理ツールです。
今回ツールを選ぶ際のポイントとしては、
- タスクの期限を決めたい
- タスクの優先度を決めたい
- タスクの担当者を決めたい
- タスクのカテゴリ分けをしたい
- タスクに関するメモを残しておきたい
- タスクを一覧で確認できるようにしたい
- タスクの進捗状況の変更ステータスは直感的にドラッグで移動できる感じできたらうれしい
- どんな人でも1回触ればある程度どんなものかを理解できる学習コストの低いサービスがいい
という点がありました。
僕は仕事でチャットワークをメインで使っていますので、チャットワークのタスクでもこれまではよかったんですがチャットワークはチャットのためのツールなので、タスクが主役のツールが必要になったというような感じですね。
Jootoはそこが理想に近い形のサービスでした。
使ってみてここがよかったと思う点
Jootoにはタスクの種別を自由に変更できるという機能(リスト機能)があるんですが、ここがすごくいいんですよね。
タスクの種別をある程度分けて考えると、優先順位が高いものがどれかということも分かりやすくなります。
実際にやってみると分かりますが、リストを作っておくことで「今何をしなければならないのか」がぱっと見で分かるようになります。
終わったらそのタスクをドラッグして動かせばいいというのも直感的でいい感じです。
機能的には他にもスマホアクセスや外部連携とかもありますが、基本的にはこのタスクを処理するために特化しているここの部分が使い勝手がいいのが何より重要だと思います。
あと、これから使う人向けにサイトのトップで大きく使い方の動画が掲載されているのがいいですね。
動画があるのは親切
再生時間も1:30と短めなので、忙しい人でも概要を掴むための学習コストをここで押さえることができるのもうれしいポイントです。
機能自体はすごくシンプルなので、最初の勘所さえ掴めばあとはけっこう自由にできちゃうところもいいと思っています。
とりあえずもっと使ってみてから有料版を検討しようと思う
とりあえず昨日登録して使ってみた感じなのでかなり薄っぺらい感想にはなっていますが、使ってみた肌感としてはかなりよさそうな感じだったのでまずは無料のプランで色々使って使い倒してみてから実用に耐えるという判断ができたら有料で使うようにしようかなと思ってます。
料金はこんな感じです。ベーシックプランだと980円なのでお手ごろです。
今のところの規模感では無料のスペックで十分っぽいですが、こういうサービスは有料にすると一気に使いやすくなるパターンだし、その臭いがするので・・・。
あと、今はブラウザベースでレスポンシブ対応のようですが、もっと利用ユーザーが増えればきっと専用アプリもリリースされてきたりするだろうし、そういう点での成長もありそうだなと思えるサービスでした。
こういうツールは実際に使ってみないと言っている事が伝わらないので、このつたない記事を読んで「ヘー面白そう」と思われた方は試してみるといいかと思います。
Jooto