ファイルの一時的な共有サービス「Firefox Send」【サービス終了】

Publish2019/03/15(金)

Update2021/02/13(土)

ファイルの一時的な共有サービス「Firefox Send」【サービス終了】

下記で紹介しているFirefoxSendは2020年9月17日にサービスが終了しています。
この記事消してもよかったんですけど、個人的には結構気に入ってたサービスなのでどういうものだったのかを残しておきます。
またいつか同じようなサービスができてほしいなと言う願いを込めて。

今回は前回の記事に引き続き便利なツールの紹介でして、今回紹介するのは一時的にファイル共有を行ったり、相手にデータをダウンロードしてもらう時に便利な「Firefox Send」を紹介します。

Firefox Sendの概要と便利なポイント

Firefox Sendは、Firefoxを開発しているMozillaの開発したファイル共有サービスです。
クラウド型のサービスで、ファイルをFirefox Send上に保管し、相手にURLを教えてダウンロードしてもらう、そんなサービス。
無料で使用でき、1GBまでのファイルを共有することができます。
特徴的なのはアップロードしたデータは期限が来たり、ダウンロード回数が上限になったら勝手に削除されるという点。
ずっと保管するためのものではなく、あくまで一時的に保管して共有することが目的です。
似たようなサービスは結構ありますが、ファイルの管理が面倒だったり、アカウント登録が必須だったりすることもありますが、Firefox Sendの場合はアカウント登録しなくても使えるし、データの管理も考えなくていいので、かなり手軽に利用できます。

実際の利用の流れ

かなりで手軽に使えるので実際の流れを確認します。
利用する流れとしては、

  1. サービス画面上にファイルをドラッグ
  2. 共有URLを取得
  3. 共有URLから相手にダウンロードしてもらう

の3つだけ。非常に簡単です。
共有URLはメールで送ってもいいですし、チャットで送ってもいいです。

画面
画面左側にあるエリアに対象ファイルをドラッグするか、ファイルを選択してアップロードする。

リンク先のアドレスを取得
アップロードされると共有URLが発行されるのでコピーする

ダウンロードする画面
あとは相手にダウンロードしてもらうだけ。

ちなみに、Firefox Sendという名前なのでFirefoxだけで使用できるんじゃないかと思われがちですが、Chromeでも普通にできますし、Safariでも問題なくできました。
また、スマホでもできるか確認しましたがスマホでもできたので、スマホのカメラロールの画像を自分のPCに送る際などでも使えます。
相手に送るだけでなく、自分自身の複数端末でのファイル共有のために使うとかでもありですね。

Firefox Sendをもっと便利に使う

基本的な部分はかなり手軽に使えますが、アカウントを登録することでさらに便利に使用できます。
具体的には、

  • ファイルの上限が1GBから2.5GBになる
  • ファイルの保存期限が1日から7日までに設定できるようになる
  • ファイルの管理を複数端末で行うことができる

という3つ。
有効期限やファイルサイズの上限アップはどう考えても便利なので、アカウント登録はしたほうがよさげです。
なお、登録時の流れとしては

  1. 登録画面にメールアドレスを入力
  2. メールに来た認証URLをクリック

とするだけ、登録も最小限の手間でできるのは便利です。

ログインするメリット
メールアドレスを登録して有効化するだけ。

実際にログイン後にやってみると、こんな感じで設定が細かくできて便利。
アカウント登録するほうが明らかに便利になる

1回だけ利用するとかならともく、何度か利用することが見えていたらアカウントを登録したほうが無難ですね。

まとめ

ファイル共有系のサービスはたくさんありますが、今回紹介したFirefox Sendは、その中でも非常にシンプルで気軽に使うことができるサービスで非常によいなと思いました。
もちろん、このサービスで共有するファイルの取扱とかは個人で考える必要ありますが(個人情報を含んだファイルを共有したりしたらあかん的な)、別にそうでもないような感じのデータならこれだけ気軽に使えるのは便利ですね。

ここがポイントアカウント登録しなくても気軽に使える感じはすばらしい

記事の著者:ふにすでぐち

ふにすでぐち

1978年生まれ。企業のWeb活用をテーマに、Web運用を中心とした戦略的な企画立案、サポートやホームページ/Webサイトの構築などを行っています。
5年間のWeb制作会社勤務後、2年間のフリーランスで「フニス」として活動後に法人化し、2012年7月「ふにす株式会社」を設立。
Web運用の情報や考え方などを発信するブログ「ふにろぐ」を定期的に更新し、情報配信をしています。
また、Googleアナリティクス認定資格を取得しているので、アクセス解析を用いた分析などの手法でお客様のホームページの成功をサポートしています。
本社のある大阪府高槻市で「ふにすWeb相談所」を開設し、
地域の方々に気軽にWebのことを相談できる場所として、より多くのWeb運用の問題解決をするために活動しています。
Webの運用に関するお悩みや、ホームページで成果が出せないお悩みをお持ちでしたら、お気軽にご相談ください。
お問い合わせはこちら

LINEでWebに関する質問にお答えしています。

ふにすでは、LINEでWebに関するご質問にお答えしています。Webに関するあんなことやこんなこと、今さら聞けない疑問などなんでもご相談ください。LINEアプリでQRコードを読み取ると友達登録のリンクが表示されますので、試しに登録してみてください。

ふにろぐとは?

でぐち

ふにろぐは「ふにす株式会社」の「でぐち」が書いているブログです。
このブログでは主にホームページの運営をしている企業のご担当者様向けに、「ホームページ/Webサイトの運営に役立つTips」や「今更人に聞けないような初歩的なこと」を中心に情報を配信しています。

このブログについて

ふにす株式会社

ふにす株式会社は大阪の高槻にある「Webを起点に会社の成長を応援するパートナー」をモットーに、Webにまつわるいろいろな問題を解決する、サポートをする会社です。
ホームページでお問い合わせを増やしたい、もっとたくさんの人に見てもらいたいなど、ホームページ/Webサイトを活用したい方向けの活動を行っています。
また、ホームページの作成や、外部パートナーとしての運用サポートなど、幅広くWebにまつわる諸々のことをおこなっております。
どのようなことを頼めるのかをまとめてみましたので、ご確認ください。

ふにすにはどんな仕事が頼めるの?

ブログ内検索

サービス

ふにすWeb相談所

ホームページの運用お得情報

ホームページ/Webサイトの運用に関する記事のまとめです。ツールや運用ノウハウなど、知っていると便利になる情報ですので、まずはこちらをご覧ください。

Webサイトの運用に関する情報

お問い合わせ

ホームページを成功させたいとお考えの方はお気軽にご相談ください。
ご相談は、下記の中からお好きなものを選んでいただければ大丈夫です。

  • メールで問い合わせる
  • チャットワークで問い合わせる
  • Facebookで問い合わせる
  • X(旧Twitter)で問い合わせる

LINE@でも相談を受け付けています。
QRコードから友達登録を行って、メッセージを送ってください。

LINE@

最新記事

カテゴリ別記事一覧

月別記事一覧