サイト埋込型サポートチャットの新しい選択肢「chatwoot」

Publish2021/12/10(金)

Update2022/03/11(金)

サイト埋込型サポートチャットの新しい選択肢「chatwoot」

今回は久しぶりにツールの紹介をしたいと思います。
今回紹介するツールは、以前紹介したサイト埋込型サポートチャットの「Zendesk Chat」と同じようなサービスで、サイト埋込型のサポートチャットのサービスになります。
サービスの名前はchatwootです。

「Zendesk Chat」とは競合のツールになりますが、例えば「Zendesk Chat」がサービス終了したりする可能性もゼロではないので、その際の移転先の代替案というような形で覚えておくということでもいいかと思います。
実際にこちらで使ってみた感じでは、かなり良い感じのサービスだったのと、「Zendesk Chat」にはない特徴もあり管理もしやすそうなので、けっこうおすすめです。
これからホームページ内にチャットを埋め込む場合は、「Zendesk Chat」と「chatwoot」を比較して検討されることをお勧めします。

「Zendesk Chat」については、下記をご確認ください。
サイト埋込型サポートチャットの「Zendesk Chat」がかなりよいのでおすすめ【無料で使える】

chatwootの特徴

chatwoot

chatwootの特徴としては、まず無料でも使うことが可能なサイト埋込み型ツールということが特徴としてあります。
実際に導入する場合は、アカウントを作成してホームページ内に指定のコードを埋め込むだけで使用できます。
その他はすべて管理画面から設定するだけなので、導入から実際の運用開始までがかなりスピーディーにすすめることが出来ます。
また、この手のサービスは基本的に日本で開発されたものではなく海外のサービスなので、管理画面が英語になり敬遠する人が増えてきますが、chatwootは管理画面の日本語化が可能なサービスになります。

日本語化できる

このような感じで日本語化するメニューがあります。

日本語化完了画面

設定すると管理画面は日本語になります。

ここがポイント日本語化できる海外製サービスはめずらしいので、英語が苦手という人でも使えるのはおすすめポイント

実際の導入手順

まずはchatwootにアクセスし、画面右上の「Create an account」からアカウントを取得します。
アカウント取得後、管理画面にログインして、受信トレイを作成します。
作成した受信トレイでお客さんとのやり取りをする流れになります。
設定が完了するとホームページに埋め込むコードが表示されるので、表示されるコードをホームページに埋め込めば設定完了です。

埋め込みコード

設定はこれだけです。
実際にやった感じでは、アカウントの作成から実際の埋め込みまで10分程度でできるので、かなりスピーディーです。

実際の埋め込み画面

埋め込み後はこんな感じでホームページ右下にチャットが導入されます。

受信トレイを設定

作成後の受信トレイは管理画面で設定が変更できます。

設定画面

チャットの名前や実際の画面での表示部分など、必要な項目はすべて管理画面上で行うことが出来ます。

実際の運用について

実際の運用時の流れについても軽く説明しておきます。
まず、お客さんからチャットで質問が来ると、メールで通知を受け取ることが出来ます。
通知があるのでお客さんからのチャットを気づかずにスルーしてしまうということがないというのは安心ですね。

メールでメッセージくる

また、お客さんとのやり取りは管理画面上で行いますが、チャットごとに相手の情報などを入力することが可能で、誰とどのようなやり取りを行い、どのような方がどのような疑問を持っていたのかを後で自分以外の担当者が確認するということもできるので、サービス全体のサポート力を強化することも可能です。

会話のログを確認

非公開メモを設定しておけば、更に便利です。
また、オンラインやオフラインの設定もできるので、チャットをしてくれるお客様に直ぐに返事ができるのか、時間がかかるのかを画面越しに伝えることが可能です。

チャットでやり取り

お客さん側からは、チャットの内容のみを確認するだけなので、不要な情報を得る必要もなく、気軽に相談ができているという体験になります。

解決済みとかを設定できる

相談内容については、相談が終わったあとに「解決済み」にするなど、質問ごとのステータスを割り当てて管理することが出来ます。
細かくステータスを管理することで、迅速かつ丁寧にサポートをすることができるようになります。

やり取りしていた相手には表示されない

「解決済み」などのステータスは管理者のみに表示され、お客さんには表示されません。
注意点としては、管理者側は完了したという認識でもお客さん側がそうではないという場合があるということです。
その場合は、再度ステータスを変更して対応するというような形になります。

価格

利用価格は無料でも可能ですが、ある程度のボリュームがある場合は、価格帯を確認して検討することをおすすめします。

まとめ

ホームページでのお問い合わせは、これまでは基本的にメールで問い合わせてもらうということが一般的でした。
ですが、chatwootのような埋込み型のチャットもかなり採用されているケースが多くなってきているという実感があります。
日本ではまだ少数派ですが、お客さん側からするとチャットで聞けるくらいの気軽さであれば問い合わせしてみようかなと思う方もいらっしゃると思いますので、まだ導入されていない場合は、お客さん側からの選択肢を増やすという意味でも検討されてみるといいかなと思います。

ここがポイントメールよりも気軽なお客さんとの接点として活用しよう

記事の著者:ふにすでぐち

ふにすでぐち

1978年生まれ。企業のWeb活用をテーマに、Web運用を中心とした戦略的な企画立案、サポートやホームページ/Webサイトの構築などを行っています。
5年間のWeb制作会社勤務後、2年間のフリーランスで「フニス」として活動後に法人化し、2012年7月「ふにす株式会社」を設立。
Web運用の情報や考え方などを発信するブログ「ふにろぐ」を定期的に更新し、情報配信をしています。
また、Googleアナリティクス認定資格を取得しているので、アクセス解析を用いた分析などの手法でお客様のホームページの成功をサポートしています。
本社のある大阪府高槻市で「ふにすWeb相談所」を開設し、
地域の方々に気軽にWebのことを相談できる場所として、より多くのWeb運用の問題解決をするために活動しています。
Webの運用に関するお悩みや、ホームページで成果が出せないお悩みをお持ちでしたら、お気軽にご相談ください。
お問い合わせはこちら

LINEでWebに関する質問にお答えしています。

ふにすでは、LINEでWebに関するご質問にお答えしています。Webに関するあんなことやこんなこと、今さら聞けない疑問などなんでもご相談ください。LINEアプリでQRコードを読み取ると友達登録のリンクが表示されますので、試しに登録してみてください。

ふにろぐとは?

でぐち

ふにろぐは「ふにす株式会社」の「でぐち」が書いているブログです。
このブログでは主にホームページの運営をしている企業のご担当者様向けに、「ホームページ/Webサイトの運営に役立つTips」や「今更人に聞けないような初歩的なこと」を中心に情報を配信しています。

このブログについて

ふにす株式会社

ふにす株式会社は大阪の高槻にある「Webを起点に会社の成長を応援するパートナー」をモットーに、Webにまつわるいろいろな問題を解決する、サポートをする会社です。
ホームページでお問い合わせを増やしたい、もっとたくさんの人に見てもらいたいなど、ホームページ/Webサイトを活用したい方向けの活動を行っています。
また、ホームページの作成や、外部パートナーとしての運用サポートなど、幅広くWebにまつわる諸々のことをおこなっております。
どのようなことを頼めるのかをまとめてみましたので、ご確認ください。

ふにすにはどんな仕事が頼めるの?

ブログ内検索

サービス

ふにすWeb相談所

ホームページの運用お得情報

ホームページ/Webサイトの運用に関する記事のまとめです。ツールや運用ノウハウなど、知っていると便利になる情報ですので、まずはこちらをご覧ください。

Webサイトの運用に関する情報

お問い合わせ

ホームページを成功させたいとお考えの方はお気軽にご相談ください。
ご相談は、下記の中からお好きなものを選んでいただければ大丈夫です。

  • メールで問い合わせる
  • チャットワークで問い合わせる
  • Facebookで問い合わせる
  • X(旧Twitter)で問い合わせる

LINE@でも相談を受け付けています。
QRコードから友達登録を行って、メッセージを送ってください。

LINE@

最新記事

カテゴリ別記事一覧

月別記事一覧