WWEのマネーインザバンクの仕組みってすごく面白いなと改めて考えてみてる

Publish2022/07/08(金)

WWEのマネーインザバンクの仕組みってすごく面白いなと改めて考えてみてる

今回はちょっと雑談的な内容になるのですが、7/2にWWEでマネーインザバンクという大会が開かれまして、その結果を見ていて相変わらずWWE面白いなーとしみじみしていたんです。
そもそもこのマネーインザバンクの仕組みってすごく面白いし、これからのキャリアを作る上でのビッグチャンスの機会でもあって、WWEスーパースターのキャリアアップの一つの目標として素晴らしいものだなと思っています。
そして、これを仕事上で似たような感じですることができれば、新人教育とかに使えるのでは?などと考えました。

マネーインザバンクの仕組みとポイント

この記事をここまで読んだ時点ですでに説明する必要もないかもしれませんが、一応マネーインザバンクについて説明しておきます。
マネーインザバンクは試合形式の一つで、天井に吊り下げられたカバンを最初に取った人が勝利というシンプルなルールです。
高いところに吊り下げられているので、必然的にはしごを設置して登るという動作が必要になるので、はしごをどのように使うか、はしごの上での駆け引きなどもあって、見ている方はハラハラします。
また、普通の試合でははしごを凶器的に使うと反則で負けになるんですが、マネーインザバンクの場合ははしごが必須ということもあり、なぜか武器的な使用もOKになっています。ついでにイスやテーブルとかもなぜか使ってOKです。
そういうカオスな状況下で、他の人を出し抜いてカバンを取得すると勝ちなのですが、勝利することで手にするカバンが実はかなり重要なものになっています。
というのも、このカバンの中には「挑戦者が好きなときに好きなタイミングで王者挑戦権を行使することができる契約書」が入っています。
つまり、このかばんを手に入れた人は、現王者が非常に弱っている状態に元気な状態で王座戦を行うことができるので、WWEのタイトルを手にする確率が非常に高くなるという特権を手に入れるという意味になるんです。
WWEスーパースターのキャリアの最上位はチャンピオンになることなので、その可能性が飛躍的に高まるマネーインザバンクの権利書は成功へのきっぷだったりもするわけです。
過去にはこの権利を使用して何人もの人がタイトルを手にしたという結果も残っており、マネーインザバンクの権利を手に入れることはWWEでのキャリアの成功を意味します。
なので、まだタイトルを取ったことがない人がこの権利を手にしタイトルを獲得するだけでなく、タイトルを獲得したことによって王者経験者というキャリアが加わり、タイトルを失ったあとの王者戦への参加の確率も上がってくるわけです。
その時だけの権利ではなく、実は今後のレスラー人生を左右するくらい重要なものだったりするんです。

マネーインザバンクの獲得フローと獲得後の効果は仕事でも応用できるのではないか?

前提が長くなりましたが、このマネーインザバンクの仕組みって仕事で取り入れると新人の活躍機会を増やすことや、キャリアアップに使えると思うんです。
もちろんそのまま使うというのは無理なので、「自分がやりたい仕事に好きなタイミングで参加できる権利」を用意し、その権利を獲得するためのコンペとかをすると面白いのではないのかなと思うんです。
仕事をしていると、「この仕事したいけどなかなかいいづらいなー」と思うことがあるのですが、そういうときにこの権利を講師して参加するということができるようになると、周りの人も「マネーインザバンクの権利使うんやったら仕方ないな」と思って納得すると思います。
しかも、その権利を手にするためのコンペで優勝することが権利をえるための条件なので、誰でも権利を獲得できるわけではなく、最も優秀な人が権利を手にすることができるというのも説得力が高くなるポイントかと思います。
こんな感じで「マネーインザバンクコンペ大会」が開催されれば、参加して自分が好きな仕事をするぞというモチベーションアップにもつながるので、社内の人材育成戦略としても使えるのではないのかななどと思うんです。

まとめ

もちろん会社はWWEではないので、マネーインザバンクをそのまま行うということはできないわけですが、マネーインザバンクで使われているニュアンスや仕組みを活用すると、仕事を楽しくする一つのきっかけになるということもあるかと思います。
かなりふわっとした話でしたが、何かしらこうおう要素を取れ入れてみては面白いかもねというお話でした。

記事の著者:ふにすでぐち

ふにすでぐち

1978年生まれ。企業のWeb活用をテーマに、Web運用を中心とした戦略的な企画立案、サポートやホームページ/Webサイトの構築などを行っています。
5年間のWeb制作会社勤務後、2年間のフリーランスで「フニス」として活動後に法人化し、2012年7月「ふにす株式会社」を設立。
Web運用の情報や考え方などを発信するブログ「ふにろぐ」を定期的に更新し、情報配信をしています。
また、Googleアナリティクス認定資格を取得しているので、アクセス解析を用いた分析などの手法でお客様のホームページの成功をサポートしています。
本社のある大阪府高槻市で「ふにすWeb相談所」を開設し、
地域の方々に気軽にWebのことを相談できる場所として、より多くのWeb運用の問題解決をするために活動しています。
Webの運用に関するお悩みや、ホームページで成果が出せないお悩みをお持ちでしたら、お気軽にご相談ください。
お問い合わせはこちら

LINEでWebに関する質問にお答えしています。

ふにすでは、LINEでWebに関するご質問にお答えしています。Webに関するあんなことやこんなこと、今さら聞けない疑問などなんでもご相談ください。LINEアプリでQRコードを読み取ると友達登録のリンクが表示されますので、試しに登録してみてください。

ふにろぐとは?

でぐち

ふにろぐは「ふにす株式会社」の「でぐち」が書いているブログです。
このブログでは主にホームページの運営をしている企業のご担当者様向けに、「ホームページ/Webサイトの運営に役立つTips」や「今更人に聞けないような初歩的なこと」を中心に情報を配信しています。

このブログについて

ふにす株式会社

ふにす株式会社は大阪の高槻にある「Webを起点に会社の成長を応援するパートナー」をモットーに、Webにまつわるいろいろな問題を解決する、サポートをする会社です。
ホームページでお問い合わせを増やしたい、もっとたくさんの人に見てもらいたいなど、ホームページ/Webサイトを活用したい方向けの活動を行っています。
また、ホームページの作成や、外部パートナーとしての運用サポートなど、幅広くWebにまつわる諸々のことをおこなっております。
どのようなことを頼めるのかをまとめてみましたので、ご確認ください。

ふにすにはどんな仕事が頼めるの?

ブログ内検索

サービス

ふにすWeb相談所

ホームページの運用お得情報

ホームページ/Webサイトの運用に関する記事のまとめです。ツールや運用ノウハウなど、知っていると便利になる情報ですので、まずはこちらをご覧ください。

Webサイトの運用に関する情報

お問い合わせ

ホームページを成功させたいとお考えの方はお気軽にご相談ください。
ご相談は、下記の中からお好きなものを選んでいただければ大丈夫です。

  • メールで問い合わせる
  • チャットワークで問い合わせる
  • Facebookで問い合わせる
  • X(旧Twitter)で問い合わせる

LINE@でも相談を受け付けています。
QRコードから友達登録を行って、メッセージを送ってください。

LINE@

最新記事

カテゴリ別記事一覧

月別記事一覧