X(旧Twitter)関連で色々思うところについて

Publish2023/10/21(土)

X(旧Twitter)関連で色々思うところについて

今日は雑談回です。
今回のテーマは、けっこう長いこと経っているのに一向にどうにもなっていないX(旧Twitter)関連について。
そろそろどうにかしてほしいことと、これってどうなんやろと思うところを書きます。
今回の内容はあくまで個人的に感じている部分なので、人によってはそうじゃないやろと思うところもあると思いますが、こういう意見の人もおるんやねという程度の温度感で見てください。

タイムラインにノイズが混ざるのはどうにかしてほしい

まず、普段一番感じているのはトレンドなどに混入しまくるノイズのようなポスト群です。
具体的に書くと、トレンドのキーワードでみていると結構な確率でパパ活のようなポストと、露出多めな女性の画像入りのポストなどが出てきます。
こういうことを書くと「それはお前がそういうのばっかり見てたりクリックしてるからやろ」と思う人もいるかと思いますが、個人のTLでは一切出てきません。
トレンドのTLに行くと出てくるようになるので、パーソナライズドの結果ではないです。(もちろん大前提で僕がパパ活とかのポストをクリックしたりもしてないんですけど)
こういうポストは個人的に見ていてとても不快になるので、ほんまにどうにかしてほしいです。
Xでお金が稼げるようになってから、PV稼ぎ目的でマルチポストみたいなのをしているアカウントも増えているので、以前に比べてTL見ていて不快になるケースが多いと思っています。
こういう感じのサービスを誰がこのまま使い続けるんだろうととても心配なので、こういうノイズだと思われるようなポストを制限するなり、マルチポストアカウントのアカウント凍結などの処理をするなり、何らかの対策をしてほしいなと思うのです。

TwitterCardの仕様は前のままでよかったのでは?

少し前からTwitterCardの仕様変更があり、画像とリンクの見分けが付きづらくなりました。
下記が例なのですが、上のポストが画像で、下のポストがリンクです。

以前はリンクの場合にリンク先のタイトルや説明文などが表示されていましたが、今はTwitterCardで設定したimageが表示されています。(設定されていない場合はページ内の画像を取得するのは以前と同じ)
この変更によって表示されている内容がリンクなのか画像なのかを判別することが難しくなりました。
判別する場合は、画像の上にあるテキストが「ALT」だと画像で、「ドメイン名」の場合はリンクになります。
ドメイン名で判断させるのもどうかと思いますし、リンク先のタイトルが表示されないのでリンク先の内容をイメージすることもできないのは普通に使いづらいです。
変えた理由はもちろんあると思いますし、その仮説もいくつか見ましたが、普通に使いづらくなっているのはよくないのではと思うんですよね。
前のほうがよかったとかいうと、老化しているような感じがするのであまり言いたくないんですけど、今回の場合は前のほうがよかったケースだと思っています。

ソーシャルボタンはなるべく早めに解決してほしい

仕事面でこれを一番早くなんとかしてほしいと思うのが、ソーシャルボタンについて。
ソーシャルボタンについては、現在ほぼ何も以前と変わっていないという状況で、埋め込みに使用されているボタンのアイコンなどもTwitterのままですし、開発者向けのページなどもそのままの状態です。

サイト名だけはX開発者プラットフォームとなっていますが、中身は全部Twitterのままなので実質何も変わっていません。

ソーシャルボタンの取得ページに至っては全く何も変わっていません。
個人的に、Twitterという名前でもXという名前でもどっちでもいいと思っている方なので、サービス名が変わること自体は反対ではありません。
ただ、仕事の一環でSNS絡みの内容を行っていることもあるので、変わるなら変わるでさっさと変更してほしいんですよね。
お客さんからもアイコンがTwitterのままなのでXに変えてほしいと相談されることも増えていて、その都度まだ対応できないということを説明しないといけないので、無駄な時間がかかっているんです。(僕だけじゃなくてお客さん側の時間を奪っているという点でも早くなんとかしてほしい)
仕様とかは変えなくてもいいので、ボタンの色とアイコンだけとりあえず差し替えるとか、そのくらいはすぐにできると思うんですけど…。

さいごに

この記事を書くときには内容が薄いかもと思って書き始めましたが、気づいてみればけっこう書いてしまってました。
最近はあまり長文を読んでもらえない時代になったのでもっと簡潔にしないといけないと思ってはいるのですが、不満を抱えている内容だと自然と増えてしまいますね…。これは今後の改善点として気をつけます。

記事の著者:ふにすでぐち

ふにすでぐち

1978年生まれ。企業のWeb活用をテーマに、Web運用を中心とした戦略的な企画立案、サポートやホームページ/Webサイトの構築などを行っています。
5年間のWeb制作会社勤務後、2年間のフリーランスで「フニス」として活動後に法人化し、2012年7月「ふにす株式会社」を設立。
Web運用の情報や考え方などを発信するブログ「ふにろぐ」を定期的に更新し、情報配信をしています。
また、Googleアナリティクス認定資格を取得しているので、アクセス解析を用いた分析などの手法でお客様のホームページの成功をサポートしています。
本社のある大阪府高槻市で「ふにすWeb相談所」を開設し、
地域の方々に気軽にWebのことを相談できる場所として、より多くのWeb運用の問題解決をするために活動しています。
Webの運用に関するお悩みや、ホームページで成果が出せないお悩みをお持ちでしたら、お気軽にご相談ください。
お問い合わせはこちら

LINEでWebに関する質問にお答えしています。

ふにすでは、LINEでWebに関するご質問にお答えしています。Webに関するあんなことやこんなこと、今さら聞けない疑問などなんでもご相談ください。LINEアプリでQRコードを読み取ると友達登録のリンクが表示されますので、試しに登録してみてください。

ふにろぐとは?

でぐち

ふにろぐは「ふにす株式会社」の「でぐち」が書いているブログです。
このブログでは主にホームページの運営をしている企業のご担当者様向けに、「ホームページ/Webサイトの運営に役立つTips」や「今更人に聞けないような初歩的なこと」を中心に情報を配信しています。

このブログについて

ふにす株式会社

ふにす株式会社は大阪の高槻にある「Webを起点に会社の成長を応援するパートナー」をモットーに、Webにまつわるいろいろな問題を解決する、サポートをする会社です。
ホームページでお問い合わせを増やしたい、もっとたくさんの人に見てもらいたいなど、ホームページ/Webサイトを活用したい方向けの活動を行っています。
また、ホームページの作成や、外部パートナーとしての運用サポートなど、幅広くWebにまつわる諸々のことをおこなっております。
どのようなことを頼めるのかをまとめてみましたので、ご確認ください。

ふにすにはどんな仕事が頼めるの?

ブログ内検索

サービス

ふにすWeb相談所

ホームページの運用お得情報

ホームページ/Webサイトの運用に関する記事のまとめです。ツールや運用ノウハウなど、知っていると便利になる情報ですので、まずはこちらをご覧ください。

Webサイトの運用に関する情報

お問い合わせ

ホームページを成功させたいとお考えの方はお気軽にご相談ください。
ご相談は、下記の中からお好きなものを選んでいただければ大丈夫です。

  • メールで問い合わせる
  • チャットワークで問い合わせる
  • Facebookで問い合わせる
  • X(旧Twitter)で問い合わせる

LINE@でも相談を受け付けています。
QRコードから友達登録を行って、メッセージを送ってください。

LINE@

最新記事

カテゴリ別記事一覧

月別記事一覧