我が家の自転車のタイヤのエピソードから改めて考えさせられる「メンテナンス」の重要性

Publish2016/03/31(木)

我が家の自転車のタイヤのエピソードから改めて考えさせられる「メンテナンス」の重要性

今日は先日起こったエピソードから、「日々のメンテナンス」がいかに大切かということを改めて考えさせられたので、そのことについて書きます。

先日我が家の自転車に起こったこと

まず、我が家の自転車に何が起こったのかですが、結論から言うとパンクをしたんです。
仕事が終わったので、相談所から颯爽と自転車に乗って子供のお迎えに行こうとしたんですが、乗った瞬間に違和感が。
明らかにパンクしている感じの張り合いのない後輪の感じだったので、近くにある自転車屋さんに持ち込みました。
自転車屋さんが、テキパキと素晴らしい動きで状況を診断し、僕に教えてくれました。
「パンクしてるけど、これタイヤ交換せんともうもたへんで?」と。
自転車屋さんがいうには、後輪タイヤが交換時期になってきていると。
その理由は、タイヤの溝がなくつるつるで、場所によっては穴が空いているということ。
今回は、その穴の開いた部分から中のチューブが地面との摩擦でパンクしたということでした。
実際に見てみると、確かに言われたようにつるつるでした…。
あまり時間もなかったので、「今回はとりあえず穴が空いてる部分をゴムで埋めとくけど、あくまで応急処置やで、はよ交換しいや」という自転車屋さんの言葉に甘えてとりあえずの処置で現在に至ります。
とはいえこの感じで乗り続けるのもよくないので、タイヤ交換とついでにその他の部分の検査を依頼することにしています。(ちなみに今は違う自転車に乗ってる)

見ているようで見てないし、知ってるようで知ってない

今回のことで自分として一番ショックだったのは、自転車のタイヤがあんなにつるつるになっているということを全く知らなかったということです。
言い訳すれば、雨除けとかでかい子供用のシートがあるので、タイヤは見づらいのは確かなんですけど、それにしても状況把握ができてなさすぎるとかなり自己嫌悪です。
ずっと心のどこかで「自転車はまだ全然大丈夫」という油断や慢心があったことは間違いないです。
そんな状況を察するでもなく、意識するでもなく、漫然と続くものだと思っていた自分が情けない。
普段サイトのメンテが大切ですと人に偉そうに言ってるくせに、自分のこととなると足としてよく使っている自転車に対してこの扱いです。
このことがあってから、身の回りのものをもう一度きちんとチェックしてみようと思って見直してみると、結構見ているようで見てない、知ってるようで知ってないものがありました。
玄関ドアの微妙な隙間とか、フライパンのネジの緩みとか。
普段生活していて「これで当然」と思っていることにこそ落とし穴があるなとこの件を通じて再認識しました。

定期的にきちんとメンテをしなければ

そして思ったのが、定期的なメンテナンスの重要性です。
車に車検があるように、自転車にも定期的な検診をしないといけないなと思いますし、それ以外でも日常よく使うもので「ここが少し傷んでるな」とか、「なんかここらへんが緩くなってるな」とか、そういう微妙な変化に気をまわしていかないなと思うわけです。
自分のことがちゃんとできてないのに、人に偉そうなことを言っているのも滑稽ですし、ちゃんとしないと。
このブログだって続けようと思って始めた理由の一つは「自分ができてないことを人に偉そうに言っても説得力がないから、人に偉そうに言えるだけの形を見せるため」だったりもするので、そういうところはもっと気を付けないといけないと思うし、そもそもそういうことを気にしているはずができていなかったというのが非常に悔しい。
最後に、この記事を読んだら、ぜひ自分が乗っている自転車のチェックをおすすめします。
タイヤの空気が少なくなってたら運転しづらいですし、ブレーキがちゃんと効かなかったらケガの原因になります。
もちろん僕みたいにタイヤの交換時期が来ているということもあるでしょう。
人の振り見て我が振り直せということでもないですが、チェックするきっかけになれば幸いです。

記事の著者:ふにすでぐち

ふにすでぐち

1978年生まれ。企業のWeb活用をテーマに、Web運用を中心とした戦略的な企画立案、サポートやホームページ/Webサイトの構築などを行っています。
5年間のWeb制作会社勤務後、2年間のフリーランスで「フニス」として活動後に法人化し、2012年7月「ふにす株式会社」を設立。
Web運用の情報や考え方などを発信するブログ「ふにろぐ」を定期的に更新し、情報配信をしています。
また、Googleアナリティクス認定資格を取得しているので、アクセス解析を用いた分析などの手法でお客様のホームページの成功をサポートしています。
本社のある大阪府高槻市で「ふにすWeb相談所」を開設し、
地域の方々に気軽にWebのことを相談できる場所として、より多くのWeb運用の問題解決をするために活動しています。
Webの運用に関するお悩みや、ホームページで成果が出せないお悩みをお持ちでしたら、お気軽にご相談ください。
お問い合わせはこちら

LINEでWebに関する質問にお答えしています。

ふにすでは、LINEでWebに関するご質問にお答えしています。Webに関するあんなことやこんなこと、今さら聞けない疑問などなんでもご相談ください。LINEアプリでQRコードを読み取ると友達登録のリンクが表示されますので、試しに登録してみてください。

ふにろぐとは?

でぐち

ふにろぐは「ふにす株式会社」の「でぐち」が書いているブログです。
このブログでは主にホームページの運営をしている企業のご担当者様向けに、「ホームページ/Webサイトの運営に役立つTips」や「今更人に聞けないような初歩的なこと」を中心に情報を配信しています。

このブログについて

ふにす株式会社

ふにす株式会社は大阪の高槻にある「Webを起点に会社の成長を応援するパートナー」をモットーに、Webにまつわるいろいろな問題を解決する、サポートをする会社です。
ホームページでお問い合わせを増やしたい、もっとたくさんの人に見てもらいたいなど、ホームページ/Webサイトを活用したい方向けの活動を行っています。
また、ホームページの作成や、外部パートナーとしての運用サポートなど、幅広くWebにまつわる諸々のことをおこなっております。
どのようなことを頼めるのかをまとめてみましたので、ご確認ください。

ふにすにはどんな仕事が頼めるの?

ブログ内検索

サービス

ふにすWeb相談所

ホームページの運用お得情報

ホームページ/Webサイトの運用に関する記事のまとめです。ツールや運用ノウハウなど、知っていると便利になる情報ですので、まずはこちらをご覧ください。

Webサイトの運用に関する情報

お問い合わせ

ホームページを成功させたいとお考えの方はお気軽にご相談ください。
ご相談は、下記の中からお好きなものを選んでいただければ大丈夫です。

  • メールで問い合わせる
  • チャットワークで問い合わせる
  • Facebookで問い合わせる
  • X(旧Twitter)で問い合わせる

LINE@でも相談を受け付けています。
QRコードから友達登録を行って、メッセージを送ってください。

LINE@

最新記事

カテゴリ別記事一覧

月別記事一覧