自分が間違った時には素直に謝るようにしています。
Publish2014/10/07(火)
昨日とあるお客さんのところでお話をしてきたのですが、そこで思った事と反省を。
話の途中で気付いたんですが、僕が思っていた想定ではなくて実際は違う形で動かないといけないところを取り違えてしまっており、そのまま進めてしまったらけっこう大変な事になってしまう可能性がある事に気付きました。
その時に僕は頭の中である二択が浮かんでいました。
楽な道と厳しい道のどちらを選ぶか?
その二択は「ごまかして、なあなあのまま進める」パターンと、「間違っていた事を謝って、もう一度最初から話し合う」パターンの2つ。
前者の場合は、トータルで考えるとマイナスまったなしな感じで非常によろしくない状況ですが、今回の僕のポジションからするとそんなにダメージがないケースでした。
自分自身はそこまで痛まないのもあるで、ある程度の妥協点を作ってあげて色々な部分をうやむやにしてなんとか逃げ切ろうというパターンですね。
あまりよいやり方ではありませんが、選択肢の一つとしては考えられます。
結局はマイナスをみんなで等分配する形にはなりますので、まったくひどい形にはなりますが。
後者の場合は、いったんおかしくなった話を振り出しに戻す事で着地点を正しいと思える位置に軌道修正する事ができるパターンです。
その過程で話を最初からやり直さないといけないので、これまでかけてきた時間が無駄になりますが最終的なゴールは理想型に近づくでしょう。
この場合、それで大丈夫と言っていた自分の過ちを認めて謝罪するという事が必要になります。
人間誰しもめんどくさい事は嫌だと思うので、時間と手間を考えれば前者が悪いと分かっていてもそっちを選択するという事もできますし、実際にそっちを選ぶ人もいるでしょう。
やっぱり素直に謝るべきだと思うし、そうしたいので謝った
僕もちょっと葛藤しましたが、最終的には間違いだった事を謝って、申し訳ないですが最初から話をしてもらうようにお願いする事にしました。
正しい事をしたかったからという偽善的な部分もないわけではないですが、それよりもなあなあのまま進めてしまう事への罪悪感とか気持ちの悪さが残る事が嫌だったという結構エゴエゴな理由ではありますが。
結果的に、今回の場合は軌道修正する事で時間はかかりましたが、最終的には最初に考えていた理想となるゴールに近づく事ができたと思っています。
色々と思うところはありますが、やはり最終的には自分も満足して納得できる事が精神衛生上大切ですし、それは結果的に周りにとってみてもプラスになる可能性は高いと思います。
元をたどれば僕が間違えなければよかっただけの話なので心苦しいですが、ミスをした時にどういう風にリカバリできるかという部分も大切だと思います。
ミスをしないように心がけるのは当然として、仮にミスしてしまった場合にきちんと真摯に向き合っていけるようにしていこうと思っています。