常に謙虚に素直に物事を受け入れる心を持ちたい
Publish2015/09/02(水)
今日はちょっぴりポエミーな内容です。
昨日とあるお客さんとの打ち合わせでいいお話しが出来たんですが、それと同時に自分が少し謙虚さがなくなってて、心が小さくなっているなというようなことを思いました。
なんだか思わせぶりな書き方なので、打ち合わせの場所にいた人が原因みたいに聞こえますが、これは僕自身の問題なのであの場所にいた人が原因とかそういうことではありませんので先にかいておきます。
天狗になる自分を押さえるのは自分しかいない。
先日の打ち合わせでお話しをしていた時に、サイトの現状分析の話をしていたんですが、そのサイトはかなり順調に成長していっているのでそのことを説明してたんです。
でも、話している途中で「もっとこうやったら目標に近づけるんじゃないですか?」という意見をいただいたんです。
この言葉を聞いた時に、自分が知らぬ間に少し天狗になっていたことに気付きました。
うまくいっている時こそ気を緩めてはいけないとあれほど考えているのにも関わらず、知らぬ間に緊張感が緩んでいると気付いちゃったんですよね。
「勝って兜の緒を締めよ」という言葉もあるように、油断や慢心は思いもよらない問題を生みます。
いわゆる天狗になっている状態なわけです。
その時に自分がそうなっていることを自覚し、本来の道筋に戻すのは自分しかいないわけです。
そこを気付くためにも、常日頃から謙虚に用心深く思慮を重ねる癖をつけないといけませんね。
まだまだ修行が足りません。
常に謙虚でありたいと思っているはずでも、知らぬ間にブレーキが緩んでいることがある
多分この内容の記事は過去に書いているんですよね。
でも、また同じようなことを書いている。
進歩がないといえばその通りですが、僕はまた道からそれてしまうところでした。
いつも心の奥底では「謙虚でありたい」と思っているのですが、そう思っていても脱線しがちというかブレーキが緩んでいる状態になってしまうのは本当にどうにかしたいです。
常に客観的に自分を見て、「調子に乗っていないか」「変なフィルター通して見てないか」くらいはやはり考えておかないといけません。
いくら思っていてもこうなるのであれば、何か違う手段と方法が必要なのかもしれません。
もしこのような同じ悩みを持っている方がいていい方法がある場合は教えてください。
広い心と人間としての器の大きさ
そして、こういうことを思うたびに自分が小さい人間だということにいつも気付くんですよね。
もっと心が広ければ狭い視野で慢心することもないですし、自分を客観的に判断できるでしょう。
もっと器の大きい人間であれば、多くの意見を取り入れて天狗になっている暇もないでしょう。
自分自身の人間としての大きさを計られているなと思うんです。
いかに自分が小さいかを理解して、それを持ってそれでも大きくありたいと思うことが、自分のブレーキを錆びつかせず慢心することのない道を作ることになるんだろうなと思うんです。
もっと人間的に成長するためにも、自分に対する戒めを持って謙虚に生きていこう。
改めてそう考えさせられた1日でした。